神棚・神具・仏壇の観和堂【滋賀・彦根 】

  • ホーム
  • 仏壇じまい 引取供養
  • ひもろぎ 神光 いざや
  • 神の伊吹
  • 銀河宝船 うふふふー
  • お仏壇のクリーニング

お仏壇のお掃除・浄化

■仏壇を制作している職人が責任をもってお掃除・浄化させていただきます

観和堂のお掃除は、他社と違い、一風変わったお掃除・浄化をさせていただきます。

神社やお寺に行くと、清々しく落ち着いた気持ちにさせてくれる感覚はみなさん体感されておられると思います。

なぜ気持ちよく感じるかご存知ですか。

掃除が行き届いているのは勿論のこと、神社やお寺には神様、仏様がおられます。土地に結界がはられていることもあるし、自然が豊かなこともあります。そういうエネルギー的に心地よい場所をイヤシロチと呼びます。

観和堂が他と違うのは、まずお掃除させていただくご先祖様のお家がある仏間をしっかりとお清めさせていただいてから、お仏壇のお掃除を始めます。

仏様・ご先祖様に喜んでいただけるのはもちろんですが、お掃除によって、そのお家の家運が上がるお掃除をさせていただきます。

また、仏壇職人がお掃除させていただきますので、お掃除の際に、金箔のはがれや修理がございましたら、補修の部分だけは別料金になりますが、責任をもって対応させていただきます。

ご予約は

観和堂 武田まで 完全予約制です。
TEL:0749-22-5945

 

 

 

●お仏壇プレミアムお掃除+補修(金箔・塗り等) 価格は、応談

お掃除終了後、仏具の並んだお写真をA4サイズにてお渡しいたします。
※別途 出張費がかかることがありますので、お問い合せ下さい。

お家にお伺いして、場の浄化をさせていただきお掃除をさせていただきます


お掃除前


お掃除後
ご自宅に出張させていただき、お掃除させていただきます。

唐木のお仏壇も、綺麗になります。

お掃除終わった後は、写真を撮らせていただき
後日A4サイズのお写真をお届けさせていただくと、
お掃除されたときなどの後の仏具の並べ方がよく分かると大好評です!

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和(仏壇職人・漆塗りの伝統工芸士)
TEL:0749-22-5945

■お仏壇の修理費等の価格

修理(雨戸・彫り物・障子・宮殿・木製仏具の場合)

●木地(ネズミ等による欠落部の補修)
¥10,000~
●金具(錺金具職人が痛んだ金具を再現)
¥7,000~
●修理(接着・調整・塗り・金箔補修)・欠落部補充
¥5,000~
●紗の張り替え  前開き仏壇 (4枚)
¥15,000~
●紗の張り替え  三方開き仏壇(6枚)
¥18,000~
●金箔修理
¥10,000~

※別途 出張費をいただきます

修理(お磨き不要 「セラミック加工」「金メッキ加工」)

■おりん

●号数:4.0号 サイズ:12.0cm
→価格:\5,000
●号数:4.5号 サイズ:13.5cm
→価格:\5,300
●号数:5.0号 サイズ:15.0cm
→価格:\6,600
納期は、30日~45日

■西用菊輪灯

●彦根壇

・30号 5.5号 セラミック
→\42,000
・30号 5.5号金メッキ
→\55,000
・30号 5.5号セラミック+金メッキ
→\95,000
・34号 6.0号 セラミック
→\45,000
・34号 5.5号 金メッキ
→\60,000
・34号 5.5号 セラミック+金メッキ
→\100,000

 

●浜 壇
・43号 6.5号 セラミック
→\50,000
・43号 6.5号 金メッキ
→\65,000
・43号 6.5号 セラミック+金メッキ
→\110,000

●西用・浄土宗・禅宗:五具足
・彦根壇 30号 5.5号 色つけ
→\15,000
・彦根壇 34号 6.0号 色つけ
→\18,000
・浜 壇 43号 6.5号 色つけ
→\21,000

●東用本山輪灯  仏壇
・彦根壇 30号 5.5号 セラミック
→\42,000
・彦根壇 30号 5.5号 金メッキ
→\50,000
・彦根壇 30号 5.5号 セラミック+金メッキ
→\90,000

・彦根壇 34号 6.0号 セラミック
→\45,000
・彦根壇 34号  6.0号 金メッキ
→\55,000
・彦根壇 34号  6.0号 セラミック+金メッキ
→\95,000

・浜 壇 43号 6.5号 セラミック
→\50,000
・浜 壇 43号 6.5号 金メッキ
→\60,000
・浜 壇 43号 6.5号 セラミック+金メッキ
→\105,000

●東用五具足  仏壇
・彦根壇 30号   3.5号 セラミック  → ¥45,000
・彦根壇 30号   3.5号 金メッキ   → ¥60,000
・彦根壇 30号   3.5号 セラミック+金メッキ→¥100,000

・彦根壇 34号 4.5号 セラミック →¥50,000
・彦根壇 34号   4.5号 金メッキ → ¥75,000
・彦根壇 34号   4.5号 セラミック+金メッキ→¥120,000

・浜 壇 43号 5.0号 セラミック →¥55,000
・浜 壇 43号 5.0号 金メッキ  →¥90,000
・浜 壇 43号 5.0号 セラミック+金メッキ→¥150,000

 納期は、30日~45日

お念珠の修理

めやすの価格表

片手 正絹頭房 新調 4,500円~
正絹梵天房 新調 4,860円~
ひも房(正絹) 2,430円~
本連
(二連) 正絹頭房 新調 8,100円~
正絹梵天房 新調(日蓮宗)
8,100円~
納期は、30日~45日

⇒伝統工芸士 武田善和のブログ!!
漆塗り作業などを公開中!是非一度ご覧下さい!
伝統工芸士が作る絆を深める本格純国産仏壇

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和(仏壇職人・漆塗りの伝統工芸士)
滋賀県彦根市東沼波町211-4

TEL:0749-22-5945

☆お仏壇のお洗濯もお引き受けいたします♪

お仏壇のお洗濯は、塗師職人がいるお仏壇の観和堂におまかせください!
同じ仕様なら価格も小売店の半額!

①営業は、社長である私、武田善和が!
②宣伝は、自作ホームページのみ!
③製造元だから、自社で仕上げる!
④次の50年後の修理を考え、修復する!

 

お仏壇のお洗濯をお考えのお客様へ
伝承の技でご先祖様から受け継がれたお仏壇を修復させていただきます!
お洗濯の際、改造も承っております。

伝統工芸士 武田善和

⇒伝統工芸士 武田善和のブログ!!
漆塗り作業などを公開中!是非一度ご覧下さい!
伝統工芸士が作る絆を深める本格純国産仏壇

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和(仏壇職人・漆塗りの伝統工芸士)
滋賀県彦根市東沼波町211-4
TEL:0749-22-5945

☆お仏壇 お洗濯 価格の目安

●お値打ち (納期:4ヶ月~6ヶ月)

○小型仏壇      ~80cm  120万円~
○中型仏壇  81cm~119cm  160万円~
○大型仏壇  120cm~136cm  190万円~
○浜壇・堂造            230万円~
※仏様・掛け軸の修復は含まれておりません。
※価格には消費税は含まれておりません。
※価格はあくまでも目安です。
※お見積後の応談により価格を決めさせていただきます。
※塗はすべて、天然漆の刷毛塗りです。


ご予算に合わせて、
蒔絵は、洗うだけで一切手を入れずにお客様のご予算に合わせることもいたします。

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和(仏壇職人・漆塗りの伝統工芸士)
滋賀県彦根市東沼波町211-4
TEL:0749-22-5945

 

●標準コース (納期:6ヶ月~8ヶ月)

○小型仏壇               ~80cm  145万円~
○中型仏壇  81cm~119cm  180万円~
○大型仏壇  120cm~136cm  280万円~
○浜壇・堂造            280万円~
※仏様・掛け軸の修復は含まれておりません。
※価格には消費税は含まれておりません。
※価格はあくまでも目安です。
※お見積後のご相談にさせていただき価格を決めさせていただきます。
※塗はすべて、天然漆の刷毛塗りです。

       
    
細部まで、復元

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和(仏壇職人・漆塗りの伝統工芸士)
滋賀県彦根市東沼波町211-4
TEL:0749-22-5945

●特上コース (納期:6ヶ月~10ヶ月)

○小型仏壇             ~80cm  200万円~
○中型仏壇  81cm~119cm   250万円~
○大型仏壇  120cm~136cm   300万円~
○浜壇・堂造             400万円~
※仏様・掛け軸の修復は含まれておりません。
※価格には消費税は含まれておりません。
※価格はあくまでも目安です。
※お見積後のご相談にさせていただき価格を決めさせていただきます。
※塗はすべて、天然漆の刷毛塗りです。

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和(仏壇職人・漆塗りの伝統工芸士)
滋賀県彦根市東沼波町211-4
TEL:0749-22-5945

●最上コース (納期:8ヶ月~12ヶ月)

○小型仏壇               ~80cm  300万円~
○中型仏壇  81cm~119cm    360万円~
○大型仏壇  120cm~136cm    450万円~
○浜壇・堂造              500万円~
※仏様・掛け軸の修復は含まれておりません。
※価格には消費税は含まれておりません。
※価格はあくまでも目安です。
※お見積後のご相談にさせていただき価格を決めさせていただきます。
※塗はすべて、天然漆の刷毛塗りです。

お気軽にお問い合せ下さい。
観和堂 武田善和
滋賀県彦根市東沼波町211-4
TEL:0749-22-5945

⇒伝統工芸士 武田善和のブログ!!

プロフィール


プロフィールの詳細

武田善和のブログ

  • 私たちがものすごい神棚のお社を作れる秘密
  • 令和元年師走24日は。欅の原木を仕入れに
  • 漆器の塗り補修 初日  181128
  • 五次元位牌『花笑み』 繰り出し位牌 181126 滋賀 仏壇 位牌
  • 観和堂のお仏壇は、天国に行きのお仏壇です♪ 滋賀 18.11.21

メニュー

  • 私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりました。ありがとうございます♪
  • 私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりました。ありがとうございます♪
  • お仏壇のお掃除・浄化
  • 私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりました。ありがとうございます♪
  • 私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりました。ありがとうございます♪
  • 私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりました。ありがとうございます。
  • 私と私にかかわる人すべてが豊かで健康で美しくなりました。ありがとうございます♪

創業99年 1921年(大正10年)
伝統的工芸品彦根仏壇製造直売 
お仏壇の観和堂(かんわどう)
〒522-0027
滋賀県彦根市東沼波町211番4号
TEL:0749-22-5945

Copyright© 2021 神棚・神具・仏壇の観和堂【滋賀・彦根 】. All rights reserved.

ページトップへ